子どもたちの作品は、つい微笑みたくなるような愛おしさであふれています。
各クラスのお部屋に貼り出してある作品を紹介します。
大きなお父さんの横に私がいます。
にっこり微笑むお父さん
ビールジョッキとともにひげ面のお父さん
大きなお口を開けているお父さん
お父さんのお椅子がきまっているのかな
息せき切って走ってるようなお父さん
高いところから自分に話しかけてくれているようなお父さん
子どもたちの作品は、つい微笑みたくなるような愛おしさであふれています。
各クラスのお部屋に貼り出してある作品を紹介します。
大きなお父さんの横に私がいます。
にっこり微笑むお父さん
ビールジョッキとともにひげ面のお父さん
大きなお口を開けているお父さん
お父さんのお椅子がきまっているのかな
息せき切って走ってるようなお父さん
高いところから自分に話しかけてくれているようなお父さん
コメントをお書きください
しお (土曜日, 02 7月 2011 17:23)
ゆういん先生、こんばんは。
「お父さんの版画」完成したのですね。
生き生きとしたお父さんの絵。
子供達がお父さんの事が大好きなのが伝わってきますね♪
皆上手でびっくりします。
まるで五味太郎さんの絵の様ですね。
3枚目の写真の眼鏡を掛けたお父さん(緑色の絵です)
は新聞の4コマに出て来そう・・・。
子供達の絵は本当に良いですね。
これからも楽しみにしています♪
暑い日が続きますのでくれぐれもお身体にお気を付けて。
you-vi (土曜日, 02 7月 2011 18:52)
しおさん
ありごとうございます。
そうでしょ。
子どもの描く絵は私もほんとに好きです。
特に一生懸命描いている姿を見ると感動しますよ。
集中すると真剣そのものです。
それでいてできばえを見ると歪んでたりして笑えてくるんですよね。
本気で子どもたちを手本にしたいとおもっています。
しおさんも体調崩さないようお気をつけて